
2014.11.17
皆様こんばんは
相変わらずの久しぶりの更新ですいません、、、(;^ω^)
ランチでオープン当初からメニューにありました、ビーフドリアと
9月からはじめた、意外に人気だったカレーが先週で終了いたしました
代わりにチキンドリアとハンバーグを販売開始しております


チキンドリアは今はほうれん草を使用しておりますが、日によって変更します
ハンバーグも今はキノコのデミグラスソースですが、トマトソースになったり、チーズを
のせたりと、変更していくと思いますので、、、
ぜひ、一度ご賞味くださいませ(^_-)-☆
今週の木曜日は、ボージョレ・ヌーボー解禁日です!
当店も素晴らしい造り手のものをご用意しております。
詳細は後日UPしますので楽しみにしておいてください(^^♪
2014.10.11
皆様こんばんは☆
また大型の台風が接近しているみたいですね
8月の時は、店の入り口にある店舗サイン用のフラッグが
電線に絡まるアクシデントがありました!
なのでくれぐれも用心したいと思います(*≧Δ≦)
さて、今回皆様にご紹介したい内容は、、、
幻のコーヒー、「コピ ルアック」がついに入荷いたしました!

コピ ルアックとは、、、
インドネシア、スマトラ島、アチェ産で
このコーヒーはジャワ語で「ルアック」と呼ばれている、
ジャコウネコを媒介して収穫されます
ジャコウネコは熟したコーヒーの実を餌として食べます。
熟した実だけを選んで食べるので、最良の豆が選別されることになります
果肉は消化されますが種子にあたるコーヒー豆(パーチメントの状態)
は消化されずに排出されます
現地の生産者がそれらを少しずつ拾い集めてきれいに洗浄して、
自然乾燥させたものが “幻のコーヒー”コピ ルアックとなるのです
ジャコウネコの体内で酵素の作用を受け、また腸内細菌により発酵することで
コーヒー豆に独特のムスクのような香りがつき、芳醇な味を醸し出すと言われています
近年ではヨーロッパを中心に珍重され需要が高く、大変な高値で取引されています
世界で最も貴重なコーヒーをこの機会にぜひともご賞味下さいませ(*^-^*)Y
2014.10.4
みなさま、こんばんは☆
朝晩は肌寒くなってきましたね
少し風邪気味になってしまいました、、、
皆様もくれぐれも、おやすみになるときは暖かくしてくださいね(^_^;)
さて、今回のおすすめコーヒーについてご説明したいと思います
ホンジュラスの「ラ・コルメナ農園」
こちらの農園は、ホンジュラスの2013年度のカップ・オブ・エクセレンスで
第7位に輝きました☆
深い色のフルーツの様なフレーバーと、赤ワインのような深みが特徴です
ラ・コルメナ農園は、サンタバルバラの1730mという高い標高に位置していますの
農園主であるアンヘル氏は「私は数ではなく、品質を重要視しています。」と話しており
完熟したチェリーだけを収穫するために、ピッカー(収穫者)へ
徹底した教育を行っています。その成果は、はっきりと品質に表れています
プルーンやブラックカラントのように色の深いフルーツのようなフレーバーの他、
リンゴやチェリー、オレンジ、桃にも似たフルーティーさを感じさせます。
最も特徴的なのは、赤ワインのようなフレーバー。飲み口は透明感があり爽やかですが
質感はとてもなめらかでクリーミー。少しずつ口に含み、芳醇な香りを楽しみながら
お召し上がりください(●^o^●)
2014.09.17
皆様こんばんは☆
最近朝晩は涼しくなりましたね
体調を崩されないよう、十分ご注意下さいませm(_ _)m
好評をいただいておりましたランチタイムの冷製カッペリーニですが、先週末で販売終了いたしました
代わりに、今週よりビーフカレーをはじめました♪
何組かのお客様からリクエストをいただいておりましたので
遅くなりましたが、始めさせていただきました( ^_^)
ありがたいことに早速たくさんのお客様よりご注文いただいております
それとはうらはらに、昨日のご予約のお客様はカッペリーニが食べられず
とても残念がられてしまいました(;´Д`)
そのお客様は京都よりお越しいただいていて
前回召し上がられて大変気に入ってくださったみたいで、
今回も楽しみにしていたご様子でした、、、
大変申し訳ありません、、、m(_ _)m
そのように思ってくださるお客様がいらっしゃいますので
メニューには載せませんが、しばらくの間ご注文いただきましたら対応できるよういたします
状況によりお出しできない場合もございますので、ご予約いただけますと助かります
ー
当店はお客様のご要望にできるだけ沿えるよう、これからも努力してまいります!
2014.09.11
皆様こんばんは☆
1ヶ月ぶりの投稿です、、、(^_^;)
以前、常連のお客様からオリックスvs日本ハム戦のチケットをいただきましたので
先週の日曜日に子どもたちと京セラドームへ行きました♪
実は私、野球を観に行ったのは子どもの頃以来です、、、
遠い記憶を思い出すと、確か今はなき藤井寺球場で西武vs南海戦でした☆
ルールもよくわからないうえに、テレビの画面で観るよりも
かなり遠くに映る選手たちのプレイを観てても、つまらなかったなと記憶してます(^-^;)
そんなこと思い出しながらいざ観てみると、サポーターの皆さんの白熱した応援に
観客の皆さんも一緒になってタオルを振って応援していて
球場全体で盛り上がっていて、ビックリしました!(゜o゜;)
内容も、ホームランもあり、点が入るゲームだったので、私はとても楽しんでました♪
子どもたちはどうかなと見てみると、娘はコクリと夢の中。
息子も「いつ終わるの?」の連呼です、、、(^_^;)
昔の私同様のリアクションでした(笑)
すごく残念ではありましたが、途中退場を余儀なくされました、、、
今度は子ども抜きでぜひとも観に行きたいです(笑)